フリースペース

2015年10月6日火曜日

チェンマイ〜郊外散策編〜

今回はチェンマイの郊外観光地を紹介したいと思います。
チェンマイ動物園
IMG_0824.jpg
入り口の写真です。
上の方にチェンマイ動物園と書いてあります。
入場料たしか外人が300円程で、タイ人は150円程でした。
物価が安いタイではこのように外国人料金があるところが多くあります。
主に観光地はそういうところが多いので注意してください!
園内はとても広く日本の動物園より広々した印象を受けました!
飼育の手もいきとどまっていて、きれいな動物園でした。
ちょっと変わったところは、なぜかパンダは別料金(+150円)でした。笑
それに3Dアクションやスノーランドもあり、画期的な動物園です。

また、奥には像がいて、乗ることができます。
象ライドは30分1人450円程ですが、値引きで2人600円にしてもらいました。笑
何でも値切ってみるもんですね!笑
タイ語が話せるとお得ですよ!

象の乗り心地はなんといますか、こんな経験日本じゃ出来ません。

IMG_1369.jpgグラングラン♪

めっちゃ酔いますよ。笑
下の写真の動物
偶然遭遇したのですが、何の種類?フェレット系?
オリに入ってないので近づいて撮りました。
$学生トンソンのサワディータイランド!
こんな近づいたのに全然動じないです。笑
かかってこいとでも言ってるようです。
次に、メーリム山を紹介したいと思います。
ここ肉には、チェンマイをさらに北に車で2・3時間程いくとメーリム山と呼ばれるところがあります。
メーリム山はチェンマイの田舎のひっそりとした所にあり、タイ人のローカルな観光地と言えるでしょう。また、遊園地、バンジージャンプ、滝、花園等のアトラクションスポットがあります!

人間の手がほとんど加えられていないため、地面は少し危なかったですけど、体全体で自然を感じる事ができました。

IMG_1371.jpg
IMG_1370.jpg
気持ちいー!ちょー気持ちいい!
真夏のタイで水浴びは楽しいです!
入る気なかったのに入っちゃいました。
いや強制か?笑

あと、チェンマイにはタイでは珍しい温泉があります、日本の温泉とは違い、水着を着て入るタイプのものですが、基本的に浴槽を使わないタイで生活する日本人にとっては温泉があることは重要なポイントであると思います!
シャワーだけだと疲れ取れませんよね。

続いてローヤルフローラの紹介です。
ここは、2006年まで国際花博で使った土地を有効利用して花園や各国の特徴を生かした作りで、それぞれブースを設けて公開しています。
ここにいくには、チェンマイ中心部からバイクか車で約1時間ほどで着きます!

写真は入り口の写真です。
学生トンソンのサワディータイランド!
ん?2011って事は1年しかやらないのかな?

いろいろ回ってるうちに夜になりました。(昼の写真は友達が持ってます。)
できたばかりってだけあって、めっちゃ綺麗ですね。
学生トンソンのサワディータイランド!
このオブジェはなんのためにあるんでしょうか?
何はともあれ美しいです。
学生トンソンのサワディータイランド!

2011って書いてありましたが、もし来年もやるならまたいきたいです。
学生トンソンのサワディータイランド!
とりあえずこんな感じです、私のブログを見て少しでも多くの人がタイの田舎の方にも足を運んでくれることがあれば嬉しく思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿