今回は、日本とは少し違うタイの夜の遊び場を紹介したいと思います!
カラオケ
タイのカラオケというと女の子がついて楽しむというあまり良くないイメージがありますが、現代では日本のカラオケもタイに進出していて普通の友達とかと楽しむカラオケがあります!
日本語完備の所もありますので日本にいた時のように生活できます!
遊園地
観覧車とジェット・コースターがありますね。
チェンマイのメジョー大学の近くにありましたが、おそらく期間限定だと思います。
規模的には小さいですけど、多くの人で賑わっていました。
子供だけでなく若者も楽しんでいました。
またこういうところには決まって音楽が流れるのですが、音量が大きい!
日本では近所迷惑とかあるから割と静かですが、タイの騒音はたまにイラッとします!
ただでさえ聞き取りにくいタイ語を損な環境で理解できたらすごいもんです。
飲み屋
昼から飲みって!?笑
チェンマイにある公園の中にあり、でかい湖に面していて自然を感じながらゆったり飲むことができます。
もたれかけは三角になっており、肘をおいて寝ると心地いいです。
日本の居酒屋にもこれを置けばいいのに。
また、タイの飲み屋は日本にはなかなか無い野外で飲むスタイルが多いです。
というか日本の居酒屋のように室内で飲むことは全くなかったです。
日本のように騒音を気にすることもないし、自分たちも大声で騒げるし、ほんとに気を使わなくて飲めますが、たまに音楽がうるさすぎるところがあります!
ディスコ
日本人がディスコと聞くとあまり良いイメージを持ちませんが、タイでは普通の若者のコミュニケーションの場として確立しています。
ディスコに行かないようなタイプのタイ人の若者も多く見かけました!
日本のディスコとは違い、DJタイムとバンドが交互に行われます。
ディスコって呼んでいますが、実際にはライブハウスに近いですね!
さらに、グループごとに大きな机があり、日本のように個別の机が用意されているわけではありません。
その為タイでは身内の大人数でディスコに行くのが一般的です。
また、週末は非常に多くの人が訪れ、すぐに席が埋まります。
ボーリング•ビリヤード•ダーツ
ボーリングはショッピングモールの中に設備されている事が多いです。
クオリティは日本と比べると劣りますしエラーやレーンの長さが短いですが値段の安さがとても良いです!
また、タイでは飲み屋と一緒にビリヤード•ダーツなどがあるところが多くあります!
日本では高くてなかなか行けなかった人もタイでは驚く程安くて驚きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿