フリースペース

2015年10月2日金曜日

現代のタイ

おそらく日本人がタイのイメージは!
と聞かれると象とかムエタイとか発展途上国といった想像するでしょう!
これらは今でもタイのイメージとしてありますが、現代のタイの姿は変わり続けていると思います。

今のタイの首都バンコクでは象が街を徘徊しているなんてことはありません!
さらに、ムエタイはほとんどが田舎からの出稼ぎの選手で成り立っており、すべての国民がムエタイをできることはありません。
最近のタイではムエタイを差し置いて、サッカーが圧倒的人気を占めています。
ムエタイの将来が心配です!

タイの国自体の発展で言えばまだ日本に追いつかないと思いますが、バンコク集中の発展が続いており、バンコクだけで見れば日本の首都圏の都市と引けを取らないほど発展しています。

また、バンコクは外国人の数が爆発的に伸びています!
その為、外国人の観光による収入が増え、今後タイはもっと発展していくでしょう。
一昔前まではタイの風俗業がタイ国利益の多くが風俗となっていましたが、今後はタイの観光費が利益1番となることを願います!
言葉で説明するよりも、実際に現地に行ってみるとリアルのタイと自分のなかのギャップを感じます!

今急成長を続けているタイ!
今後日本がタイと深い関係を持っていく事は間違いないでしょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿