フリースペース

2015年10月17日土曜日

チェンマイの発展に伴う不便や悩み

最近のチェンマイは急発展していらないショッピングモールが無駄に建設されています。

何をそんなにきれいな物を買い、きれいな食べ物を食べたいのでしょうか!?
人間の欲って怖いですね。
見た目が綺麗でも厨房で唾を吐いていたり綺麗に見せるために多くの体に悪い物を使っている事も考えられます。

将来的にはタイの独特の雰囲気の屋台はなくなってしまうのでしょうか?!
もしそうなったらいくらタイ語が話せて住みやすいといっても他の国に移住したいと思うでしょう。

ニマンへミンの渋滞です!
IMG_1169.jpg

あとほとんどのショッピングモールにはドアを自動で空けてくれる警備員がいます!!

日本では人件費削減の為そんな警備員は高級ショッピングモール以外は雇わないですが、タイではなんせ人件費が安いので金持ちオーナーにとっては痛くも痒くもないのでしょう。
正直あんなサービスはいらないですけどね。
むしろ俺なんかの為にわざわざドアを開けてくれるなんて申し訳なくて毎回頭を下げてしまいます。

このような話以外にも学生のくせにベンツを乗りこなし高級日本料理に脚を運ぶやつも見かけます!
貧困の差は日本では分かりにくいですが、タイでは明らかです!
この学生も貧困の差には気づいているはずなのになんで遠慮というか自分がやっている事の無駄に気づかないんでしょうか!?
その金持ちにほれるタイ人の馬鹿な女も女ですね。

最近は前以上に貧困の格差が広がっているように思います!

また、最近できた新しいショッピングモールについての話題になり私が「あんなもんいらん!!」というと同意してくれる人は少ないです!

タイ人は極端に争いを嫌い、話を円滑に済まそうとする日本人のような所が嫌いです!
「あんなショッピングモールできて何がうれしいんだよ!!」
っていってくれるタイ人がいたら連絡ください!
気が合います。笑

今の日本が発展しすぎて失った物を知るようにタイもいつか気づくでしょう。

チェンマイの発展ストップして。。。
あーでも姉ちゃんつかないでいいから普通の安いカラオケ店だけ欲しいかな!笑

0 件のコメント:

コメントを投稿