タイ語ができるとやはりタイ人の友達が増えていきます。
タイ人は仲良くなるとFacebookを聞いてくれます!
私が思うにタイ人は誰でも簡単に友達になれるので友達がぐんぐん増えていくのは良いのですが、あとあと考えるとあれこの日と誰だっけ!?とか町で挨拶されてもしばらく思い出せないってことがあります。笑
ましてやタイ人はニックネームやグループ内の呼び名で呼び合ったりするので本名で登録しているfacebookの名前はなかなか覚えにくいです(タイ人でも友達のFacebookの名前を忘れる事があるという)
また、せっかく友達になったのに何も会話しないままだったりする事が多々あります!
単純に「なんで聞いたんだ?」って思う。
このような事からはじめは友達が増えるのがうれしかったですが、今では友達500人以上もいて少しうっとうしいです
!(冷たい人間だ。笑)


私の仲がいいチェンマイにいる外人の友達について紹介します。
まずはフランス人ボクサーのステファンです!
ボクサーといっても彼はもう43歳ですが、未だに彼だけには勝てません。
若かった私は(え?)いつか勝ってやると心に決め約半年・・・
勝てません。
タイ人学生には余裕ですが。
彼だけに勝てない・・・彼の存在が無かったら今以上に堕落したタイライフを送ってた事でしょう!
今ではとても感謝していますし、日本語も少しはなせる紳士的な人です!
ボクシングを40超えても続けるその精神は本当に尊敬します!
がんばらないタイ人学生にもっと見習ってほしい。
本当にタイのスポーツレベルは低すぎると思う。
子供のけんかみたい。
テクニックを学ぼうとしない。
強く打てば良いと思ってサンドバッグを壊す。
もちろん田舎に行ったらもっともっとすばらしいボクサーはたくさんいます!
もし彼らがムエタイを強いられないでお金を稼げたら間違いなくタイからムエタイは消滅するでしょう。
最近の恵まれた若者にはムエタイの魂は無いでしょう。
この写真は私の柔道友達です!
誰がトンソンとか言わないで下さいね!笑
サッカーや野球も良いけど格闘技は本当にすばらしいです。
がんばっている姿が一番輝くスポーツだと思っています!
是非ともムエタイはタイの芸術として永遠に残ってほしいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿