フリースペース

2015年9月30日水曜日

タイのクーラー事情

タイは年中暑い国ってイメージですよね!

タイではその暑さの分どこに行ってもクーラーがガンガンにきいています。
甘い物は甘い!辛い物は辛い!
寒くするなら寒くする!白黒はっきりさせるタイの文化でしょうか?

真夏でもクーラーが嫌いな私にとってはこれがタイの嫌いな部分ですね!
まだタイには「節約や無駄」という言葉が普及していませんね!

私がこういう事を言うとあまり同意してくれるタイの若者の友達はいません。
バンコクのデモばかりでなくてこういう事も改善しないとなのにね!
デモで何人死んだか知らないけど、こういう事がで地球温暖化が進んで今この瞬間も動物が苦しんでいるのにね。
動物も一つの命と考えるとクーラーの問題だけでもデモ以上の命がなくなっているのに・・・
もっと客観的にいろんな事見れるようにならないと!
人間ってやっぱり自分勝手だと思う!

多くのタイ人は意地っ張りなのでケチや節約をする事がかっこわるいとか心が狭いなどと思う人が多い気がします。
最近は外見を良くする為に自分の事かわいがる事だけでサプリメントや整形をする若者が増えているけど、クーラーの影響で内部の健康を損なっていることに気づかないんでしょうか?

みんなで資源を守ろうぜ!
地球温暖化ストップ!

それにしてもタイのクーラーはきき過ぎです。
タイ初上陸の際はぜひとも上着を持参ください!

デパートやスーパーは寒ければ外に出れば良いですが、一番きついのは長距離バスです!
何たって出れませんし窓も空けれないしクーラーもとめれない。

白人と隣になって「クーラー寒くね?」ていう会話から意気投合した事もあります!笑

っていうかクーラーいらん!
マジで!笑
無くて死ぬ訳じゃないし、何より体に悪く地球温暖化をすすめるだけです!
何でも便利に向かっていくのは良くないですね!!!
最近の人間は原点に戻ってみるという事の大切さや古いものを尊敬する心が少ないと思います!

私たちは衣食住があるだけで十分です。
贅沢はいりません!

0 件のコメント:

コメントを投稿